No.43 1/35 シャールB1bis タミヤ (2006/7)
シャールB1bis シャールB1bis シャールB1bis
シャールB1bis シャールB1bis シャールB1bis
 1/35の模型を作るのは1年以上ぶりです。作ったのはタミヤ渾身の新作、フランスのシャールB1bis。 ドイツものが幅をきかせるAFV界にあって、私のようにイギリスをはじめとする連合軍のファンにとっては びっくりのアイテム。戦争初期に敗れ去ったフランス軍の戦車を作る人がどれほどいるのか分かりませんが、 ルノーやホチキスは他のメーカーが製品化されていましたが、まさかタミヤがこの大物を手がけるとは・・・
 箱を開けて、海外メーカーの1/3くらいの部品点数にまずびっくり。最近は部品点数が多いキットが 溢れていますが、「短い時間で完成する」ということは重要な要素だと私は思っています。その他にも 十数分で完成するはめ込み式の履帯、金属チェーン、カラー塗装図が付いています。5,000円という価格は 確かに高いですが、タミヤの技術の心意気にこれだけ払うのは私は惜しくはありません。
 組み立ては気合いを入れれば1,2日で終わるでしょう。パーツA7のジャッキと、車体後部の チェーン(チェーンを取り付けるシャックル)も塗装終了後に取り付けた方が良いと思います。私は 履帯以外は全部組み立ててしまったので塗装作業の間中、チェーンをしっぽのように垂らしていました。 引っかかったら破損しますので注意が必要です。
 塗装は全てアクリルガッシュでやってみました。まず、全体に薄くサーフェイサを吹き、アクリル グリーンをベースに筆塗り、その後でダークイエロー系と茶色、黒帯を筆塗りしました。ここで最初の ウォッシングとして影色を薄めて塗り、デカールを貼るためにクリアの缶スプレーを吹き付けました。 デカールを貼った後、艶を落とすためにフラットクリアを吹きつけ。一旦クリアがけしてしまうと 水を弾くので油彩のアクアカラーデュオでウェザリングしましたが、さらにその上からアクリル ガッシュでもウェザリングを施しています。
 アクリルガッシュ塗装に関してはその工程を含めてまだ試行錯誤段階で、まだこれという塗装手順を 確立できていませんがこれからさらに追求してみようと思います。フィギュアは、現実にいたかどうか 分かりませんが導線の芯をつかって眼鏡をかけさせました。
シャールB1bis   シャールB1bis   シャールB1bis  
オリーブグリーンを
2回ほど重ねる 
三色+黒帯。このあと
ウォッシング 
デカールを貼って
フラットクリア塗装後
車体全面 オリーブグリーン(アクリルガッシュ) 筆塗り
迷彩 イエロー系の混合色、チョコレート(アクリルガッシュ) 筆塗り
黒帯 ジェットブラック+グレイッシュブルー(アクリルガッシュ) 筆塗り
汚し アクアカラーデュオ、アクリルガッシュ