No.13 1/35 センチュリオンMk.3 タミヤ (2003/8)
センチュリオン_1 センチュリオン_1 センチュリオン_1 センチュリオン_1 センチュリオン_1
 AFVに関しては第2次大戦以降のものは基本的に興味が無いのですが、英国戦車だけは別です。 というより、センチュリオンは私の最も好きな戦車です。
 それは、それまでの英国戦車からの大転換点となった実車の力強いフォルムに加え、砲口を真正面から 捉えた1/35のボックスアート、高値の華でやっと買った1/25デラックスシリーズなどの影響でしょう。 1/25のリモコン版は実家にまだあるのですが、車体内部を再現したキットも再販品を最近手に入れました。
 1/16シリーズでセンチュリオンが出たらすぐに買いますのでお願いしますよタミヤさん! 昔、模型雑誌で読んだ「タミヤ設計陣には英国戦車のファンが多い」という記事を心の拠り所としております。
 キットは1971年と刻印されています。30年前の古いキットであり、若干オーバースケールであると 聞いたことがあります。古いゆえのヒケやバリがありますが、あまり気にせずバリとパーティングラインを 取り除くだけにして、写真や資料もほとんど持っていないのでストレートに組み上げることにします。
 ただし、車体や砲塔各部にある30箇所あまりの−型の凸モールドは、箱絵やWEB上で探した写真を見ると 擬装用ネットなどをかけるための手摺?のようなので削り落として0.3mm真鍮線で作り変えました。 ちょっと処理が粗いですが、これで良いでしょう。また、スモークディスチャージャーから延びる コードも写真をもとに追加しました。
 スモークディスチャージャーのステーは中が抜けているのが本当のようですが、そのままです。 というよりも組み上げた後で気づきました。ドライバーズハッチのペリスコープは1/25では精密に 再現してありますがこのスケールは山高帽みたいな突起だけです。あまり手を入れず、削って少し 低くしてセミグロスブラックで塗っています。ワイヤーロープはポリ部品だったので、銅線を ばらした金属線を捩ったものをさらに4本ずつよりあわせて作りました。ちょっといびつな ワイヤーになりましたがまあまあの出来と自己満足。
 今回、塗装の最後の工程で初めての試みとしてアクリル絵の具(アクリルガッシュ)で ウォッシングみたいなことをやってみました。油絵の具やパステルは使ったことが無いのですが、 アクリル絵の具はずっと絵を描いてきてなじみの画材なのであまり抵抗がありませんでした。 排気管周りのサビの表現もアクリル絵の具です。
 デカールがシルバリングを起こしていて、仕上がりまではもう少し手をかける必要がありますが、 とりあえず完成した喜びに浸っています。
下地1 タミヤサーフェイサ 缶スプレー
下地2 フラットブラック(Mr.カラー) 缶スプレー
車体前面 オリーブグリーンを中心に調色(タミヤアクリル) エアブラシ
汚し 薄めたフラットブラック(タミヤアクリル) エアブラシ
ドライブラシ バフ(タミヤエナメル)
墨入れ 薄めたフラットブラック(タミヤエナメル)
ウォッシング ローアンバー+ニュートラルグレイ(アクリルガッシュ)