No.17 1/35 M4A3シャーマン75mm タミヤ (2003/9)
M4A3-75_1 M4A3-75_1 M4A3-75_1 M4A3-75_1 M4A3-75_1
 シャーマン戦車はタミヤ1/35ではM4A3E8しかない時代が長く続き、広い履帯のシャーマンは好きではないので バンダイ1/48のM4シリーズをずいぶん作りました。そのおかげで代わり映えのしないサスペンション作りに飽きて、 タミヤMMでM4が出たときも手を出しかねていました。鋳造車体の M4A1かファイアフライなら即購入したと思います。
 その後、イタレリのM4A1を買いましたが、車体内部をそれっぽく作ろうとしていまだに完成していません。 もう20年ものです(笑)
 溶接車体のものではM4初期型の方が好きなのですが、ちょっと手に入らなかったのでM4A3を購入しました。 最近、すべての戦車模型において、私はサスペンション(転輪)を真っ先に作らないとモチベーションが下がることに 気づきました。特にシャーマン系列は過去の経験上、一気に作業しないと飽きが来ることが分かっていますので ダダッと作りました。ディティールを追加した方が良いところもあるようなのですが、ここは進行状況重視で 完成させました。
 車体および砲塔のフックは真鍮線で作り直し、テールライトのライトガードは使用済みのハイウェイカードで 作り直していますが、材質はプラではないようで瞬間接着剤を使いました。こしが強い素材なので半径の小さな カーブに曲げるのは難しい。フロントのライトガードはパーツを少し薄く削ってそのまま使いました。要するに あの形を切り出すのが面倒だったからです(笑)
 砲塔は後部に上下パーツの隙間ができるのでタミヤパテを塗って、ペーパーがけをすると滑らかになりすぎる 気がしたのでモーターツールで削って溶きパテで整えています。もとより難しいことはできないのでその他は ストレートに組んでいます。
 塗装は一般的なオリーブドラブなんですが、昔は何とも無かったこの色合いが今は嫌いになっています。 このキットはプラ材の色が比較的明るいんですが、こういう色で塗ればいいのでしょうか。まず、相変わらず Mr.カラーの缶スプレー艦底色で全体を塗り、タミヤアクリルのオリーブドラブをエアブラシ。この状態では ところどころ下地の茶色が見えています。次にオリーブドラブにフラットイエローとフラットホワイトを混色して 再びエアブラシ。グラデーションをつけるつもりが結局は全面塗装になりました。もう2段階くらいグラデーションを 丁寧にすれば良いのに、せっかちでいけないと反省してます。
 その後、セントーと同様にアクリルガッシュで墨入れ、それとともに薄めたアクリルガッシュの黒を全体に 塗りました。そしてこれまたセントーと同じようにアクリルガッシュでドライブラシ。シャーマンの方が車体が 暗いのでエッジだけが目立ってしまいました。デカールのシルバリングに関してもセントーと同じ様な状況です。
 エアブラシの手入れ(と臭い)が大変そう、というのがMr.カラーを使ってこなかった大きな理由なのですが、 やっぱりタミヤアクリルの塗膜は弱い感じがするので、これ以降しばらくはクレオスMr.カラーを全体的に 使ってみようと思います。
 まだフィギュアが未完成で、実は写真撮影に排気管を付けていないことに気づきました。そういえばいろいろな 装備品もついてましたのでそういうのも作らねば・・・。一応、戦闘直前という想定で作ってはいるんですがね〜。
下地 艦底色(Mr.カラー) 缶スプレー
車体全面 オリーブドラブ(タミヤアクリル) エアブラシ
汚し 薄めたフラットブラック(タミヤアクリル) エアブラシ
ウォッシング マースブラック(アクリルガッシュ)
ドライブラシ ローアンバーとニュートラルグレー(アクリルガッシュ)