No.39 街角 第三景 1/48 ブレンガンキャリア、M10駆逐戦車、アメリカ歩兵 タミヤ (2005/11)
街角 第三景 街角 第三景 街角 第三景
街角 第三景 街角 第三景 街角 第三景
 タミヤの1/48のミニ情景で、第三弾はいよいよ連合軍が進撃してきました。激しい戦闘が行われた後 という想定で煉瓦塀は壊れ、街灯はバリケードの一部にされてしまいました。ただ、現在の戦闘地域は さらに前方でここは少し落ち着いた状態です。NHK-BSで放送された「コンバット」を見ると、瓦礫は もっと激しく散らばっていたほうが良いみたいです。
 M10戦車は「駆逐戦車」というカテゴリーに入るのですが私にはこの「戦車を駆逐する戦車」の存在理由が 今ひとつピンと来ません。駆逐戦車だったら装甲は薄くて良いのか、駆逐戦車だったら敵兵やトーチかから 攻撃を受けないのか・・・などなど。まあ私の知識と言ったらその程度というお話です(笑)
 1/35では出ていないこのキットを作ることによって、砲塔が先細りの5角形であることを初めて知りました。 車体はT-34と同じくらいシンプルなデザインで、いかにも工業製品というアメリカらしい戦車です。
 本来ならウィリスジープを置きたいような気もしますが、ブレンガンキャリアと付属のフィギュアを使って、 ちょっと迷子になったM10に道を教えるイギリス軍という感じにしました。
 静岡ホビーショーで見たときは精密に思えたブレンガンキャリアの足回りは履帯がかなり厳しい 出来だと思います。一瞬0.5mmプラ版で履帯を増やそうと思ったのですが、完成が遠のきそうだったので 止めました。発売直前に二体のフィギュアが付きましたが、これはありがたいです。フィギュア無し だったら放置された車両にしかなりませんからね。
 アメリカ兵(戦車兵)のフィギュアは上半身と膝上というのが残念ですね。もともとの1/35でも独ソ英に 比べてアメリカ戦車兵の充実度が低い気がします。

塗装:
 ブレンガンキャリアはクレオスのベースホワイト缶スプレーで下地を作った後、アクリルガッシュを ほとんどデタラメに調合したダークグリーンをエアブラシ。ものが小さいので明るめに仕上げましたが、 もっとトーンを落とした方が良いようです。
 M10はクレオスのベースホワイト缶スプレーで下地を作り、初導入となるファレホのモデルエア (オリーブドラブ)を使ってみました。まだ使い方がよく分からないのですが、同じ水性アクリル塗料 とは言え明らかにアクリルガッシュやタミヤアクリルとは塗膜の感じが違います。半光沢の仕上がりは なかなか良い感じですが、塗料が気軽に手に入らないのと高価なのがネックですね。本格的に使用するか どうかはもう少し経験を積んでから判断したいと思います。