No.12 1/48 隼二型 後期型 ファインモールド (2003/4)
隼2型後期_1 隼2型後期_1 隼2型後期_1 隼2型後期_1 隼2型後期_1
 もともと飛行機を作る動機は父親に贈るための海軍機が発端だったので、陸軍機には全くと言っていいほど 興味がありませんでしたが「旧トピ出張所隼祭り」のために製作しました。隼ファンの方には申し訳ないですが、 武装が貧弱だし隼の旋回性能にとらわれすぎて陸軍機の中では一番好きな鍾馗があまり評価されなかったこと などがありまして、正直なところ好きな機体ではなかったのです。
 ですから、機体選びの基準もなにも無く、箱絵に惹かれて買ったのがこのキットです。主脚はタイヤが 剥き出しなので可動にして地上姿勢と飛行姿勢を両方再現しようと意気込んでいましたが、脚カバーの可動も 考えねばならず挫折。
 なによりこのキットは脚収納部がどう見ても浅く、タイヤと脚柱が翼下面に大きくはみ出てしまいます。 収納部を作り直すか・・・と悩んでいましたら、よしのよしおさんから「タイヤを削ってしまえばいいよ」 という逆転の発想的アドバイスを頂きました。感謝!どのみち脚柱は地上姿勢でしか使いませんから、 可動にせず差し替え式にすれば問題解決です。予備部品を注文しても良かったのですが、どうせ片面分だけ あればよいので「型想い」という樹脂でタイヤを型取りしてポリパテで複製、プラ版で脚カバーを作って 飛行姿勢用の脚ができました。
 ですが、プロペラが良く回らないのと、パイロットフィギュアがないのでまだ飛行姿勢での写真がありません。 いつかは写真を差し替えたいのですが、今のところ「隼祭り」に送った写真を中心にUPしておきます。 これ以降に作る飛行機は飛行姿勢に対応させたいのですが、パイロットフィギュアは着座姿勢のものをタミヤか ハセガワが出してくれないと数が足りません。この隼についてはICMのYak-7に付属していたパイロットの頭部を 複製して胴体をエポキシパテで作っていますが、コクピットがとても狭いので苦労しており、まだ未完成です。
 塗装は説明図にあった日本機には珍しい紺色の機体に決定。私はタミヤアクリル塗装とデカール貼りをしたあと Mr.カラーの半光沢クリアをスプレーすることにしているのですが、どうしてもアクリルの色調が沈んでしまうので かなり暗すぎになってしまいました。
 あの零戦が逞しく見えるくらいに繊細な隼のスタイルですが、兵器として見た場合はこの繊細さが 弱点であるような気がします。
下地 サーフェイサ(Mr.カラー) 缶スプレー
機体全面 シルバー+フラットホワイト(Mr.カラー) プロスプレー
機体上面 シーブルー+フラットブルー(タミヤアクリル) エアブラシ
日の丸 フラットホワイト、調合した赤(Mr.カラー) プロスプレー
防眩塗装 カウリング色(Mr.カラー) プロスプレー
識別帯 フラットイエロー(タミヤアクリル) エアブラシ
汚し 薄いフラットブラック(タミヤアクリル) エアブラシ
墨入れ 薄いフラットブラック(タミヤエナメル)