2012/7/15 父を看取る
 6月16日21時41分、父が息をひきとりました。

 父は2007年の秋に「突発性血小板減少性紫斑病」という病気を発病し、健常者は血小板の数値が 十数万であるのに対して、父はこれが数千まで落ち込んでおり脳内出血すると止まらない (止められない)ので緊急入院しました。

 この病気は免疫系の異常で血小板が次々に壊されるために起こるのですが、その原因は よく分かっておらず、入院中に輸血やステロイドの投与、脾臓摘出などの治療をしてなんとか 血小板が数万の台まで回復してやっと通院治療に切り替わりました。

 父にしてみれば、酒もタバコもやらずに毎日散歩を1時間くらいして健康維持に努めていたので、 突如としてこのような病気になってしまったことにはやり場のない気持ちがあったと思います。
 それでも、弱音も吐かずに上に述べた治療を続けていましたが、少し体を動かすと数値が下がるので 運動することがなくなり、2008年秋の夜に自宅で転倒して大出血して再び入院しました。
 その後は病気の治療とリハビリをやっていたのですが、当初は松葉杖をついて歩いていたものが やがて車いすになり、そしてベッドの上からほとんど動けないようになりました。 また、始めは普通食だった食事も流動食に変わり、その流動食も食べ終わるまで時間がかかるようになり、 嚥下能力の低下に伴って誤嚥性肺炎の危険性が出てきたために胃瘻をすることになりました。

 仕事の関係上、一週間ごとの土日に見舞いに行っていましたが、気力体力ともに少しずつ衰退していく 様子は分かっていました。また、元々の病気を治療するために免疫力が低下して肺炎に罹患していること、 その肺炎は耐性菌によるもので、薬による治療も限界があることなどを医師からも節目節目に説明を 受けていました。

 そして、今年の一月末に「あと一、二週間ということはありませんが、半年以上ということも ないでしょう」という告知を受けました。
 もともと口数が少ない父でしたが、今年に入ると挨拶や問いかけを何度か繰り返すとようやく 僅かに頷く程度になり、6月に入って発熱してからは目だけが顔や写真を追うだけになりました。 10日過ぎには眼球の反応も鈍くなり、16日の夕方に見舞いに行ったときは手足の体温低下で 酸素濃度が計測できず、いよいよ本当の最期の時がきたと覚悟しました。
その日は病室に泊まり込むことにしていたのですが、夜9時41分に静かに息を引き取りました。

 私の誕生日はなんとか乗り越えてくれたこと、平日であれば仕事先から駆けつけても 間に合わなかったはずだったのですが、土曜日まで頑張ってくれた父に感謝。そして父の日を前に 息を引き取る瞬間を看取り、父を送ることができたのは最後のちっぽけな親孝行であったかなと思います。

 真面目を絵に描いたような父でしたが、小さい頃はよく自転車に乗せてもらい飛行機を見に行ったこと、 そこで見たフレンドシップを紙の見事な模型で再現してくれたこと、絵を描いていたこと・・ 私はそういうことを受け継いで、模型が好きになり、芸術が好きになりました。 そして模型を通じて多くの方々と知り合うことが出来ました。

 7年前に逝った母と、天国でまた仲良く過ごして下さい。

 一ヶ月目の命日を前に
2012/1/1 辰年のご挨拶
 とうとう昨年は「乱文録」を一度も更新しませんでした。書きかけの文章はあったのですが、 タイミングを失って内容が時期に合わなくなったりしてアップするのを諦めたものもあります。
 昨年は個人的なこと以上に、3月11日の東日本大震災が日本全体に大きな影響を与え、 それはいまだに収束していません。おそらくこれから何十年と日本人に深刻なダメージを 与え続けることになるでしょう。

 年号は変わらずとも、この日をもって日本は異なる時代に突入してしまったのではないかと思います。

 個人的なことでは、ネット環境もスマートフォンがますます普及して私も昨年8月に所謂ガラケーから 乗り換えました。と言っても、私の場合はストレート型の携帯電話が使いたいというのが最大の 理由なので電話、メールとあとはtwitterができれば良いやという感じ。
 そしてネットの利用形態もWEBサイトからSNS、ブログ、twitter、facebookと次々に進化していき、 個人のサイトはもはや時代遅れの感があります。しかし、自分自身の趣味の記録としては非常に 有効な手段ですので、まあ訪れる人がいなくなっても細々と続けていくと思います。

 更新が疎かになっている理由の一つは、以前にも書きましたように父親の病気で、 2007年秋に発症して以来ほとんど入院しており、週末は実家に戻る生活なので模型製作、 映画鑑賞ともに時間を割くことが出来ません。このままではストレスになると思い、 J2ロアッソ熊本の試合をスタジアムで応援していますが、なかなか勝てないことで 別のストレスが溜まったりしています(笑)
 もう一つ、2011年は夏頃から右目の焦点周辺の円環状の範囲が歪んで見えるという不調に見舞われ、 長時間の作業に集中できなくなりました。それ以前から視力の衰え(早い話が老眼ですね)を感じており、 もう若くはないのだと実感しています。
 今年、私は50歳を迎えますので、これからは老化に抗う生き方を模索しようと考えています。
 それではあきもせず、今年もよろしくお願いいたします。