熊本トムキャッツ展示会 2006.8.26-27
 私が昨年秋から所属している飛行機専門の模型サークル、熊本トムキャッツが 年に一回開催している模型展示会。基本的には昨年の展示会から1年間の間に製作したキットの展示で、 テーマ展示は「爆撃機・爆装の機体」でした。

 この展示会にはサークル員だけでなく、九州各地や関西方面からも参加者があり、 熊本という一地方としてはなかなかにメジャーな展示会です。これはひとえに 会長さんをはじめとする所属メンバーの活躍や交流によるところが多いと思います。


 私は都合で二日目(と初日夜の懇親会)から参加となりましたが、8月に手術で 入院したこともあって大分展示会以降の新作もなく、また体調も万全という訳には いかなかったので個人的には若干悔いの残る展示会となりました。 ただ、いろいろと刺激を受けることが多く、何より「模型はどんどん作らないと 意味がないなぁ」という強い思いを自分自身に向けた展示会でした。

 ここで紹介するのは相変わらず個人の趣向でチョイスした作品です。カメラの 外付けストロボが不調で自然光(室内光)で撮影したために上手く撮れていない 写真もあり、メンバーの作品を全て網羅している訳ではないのでそのあたりは ご容赦下さい。

96式

双発装尾翼機には惹かれるものがあります。日本ではこの96式陸攻ですね。
旧LSのキットだと思います。上部の銃座がでかくて抵抗が大きそうです。

B-17

ボーイングB-17。電気スタンドを改造したスタンドモデルで方向が自由に変えられ、
四発のプロペラ可動してさらに前照灯も点灯するという優れものです。

ヘリコプター

今回の展示ではヘリコプターはこの一機だけだったかな?
偵察型に改造されたもののようですが、実機に疎い私にはよく分かりません

ノースロップ

ノースロップの全翼機。大きくて銀色に輝いていて文句無しに格好いい。
こういう実験機・試作機には惹かれるものがあります。

ゴータ

今年の展示会は複葉機も少なかったです(二日目)。ドイツのゴータ爆撃機。
こんな飛行機に爆弾積んで飛んでいたんですね。乗ってる方も怖いのでは。

MIG-29

ジェット戦闘機、MIG-29。デモンストレーションでウェポンをずらっと
並べて展示してあることがあって、それを彷彿とさせるディスプレイ。

アヴェンジャー

1/32のグラマンアヴェンジャーはキットの大きさもさることながら、
それなりの背景で写真を撮れば実機と間違えそうな精密繊細な仕上がり。

空母

真珠湾攻撃時の空母(赤城?)を1/144というスケールで再現してあります。
小さな飛行機も一つずつ丁寧に作り分けてあり、模型の醍醐味を感じます。

ドーントレス

ドーントレス。アメリカの攻撃機/雷撃機はどれも好きなのです。
大戦前の黄色い派手な塗装がよく似合います。

天山

模型を見て、初めてその日本機には珍しいマッチョでパワフルな
感じを実感しました。日本旗特有の銀ハゲも見事です。

エアレーサ

アメリカのベアキャット(多分)を改造したエアレーサー機。コンクエストでしたっけ。
スピードを追求するシンプルなフォルム、つやつやの塗装が素晴らしいです。

脚

当サークル会長さんの精密工作が素晴らしいのでこういう写真を。
金属線やマスキングテープなどをご自身で加工されています。

T-33

今回の展示では自衛隊機もこれ一機だけだったような気がします。
ライトブルーと黒/蛍光オレンジのコントラストが見事な作品です。

bfー109

フィンランド空軍のメルス。シートベルトは板鉛と真鍮線による手作り。
工作の楽しさは手作り/エッチングパーツなどは関係ありませんよね。

シーフューリー

  多分ホーカーシーフューリーだと思うんですが・・・・英軍機が好きと言いつつ
  私の知識はその程度でして・・・色合いと白黒のストライプが決まってます。

B-17

  こちらのB-17は1/48という巨大なキットです。展示二日目の朝に
  会場の外で剥げたデカールの貼り直しをしたということです。

マッキ

  私が第2次大戦機で最も好きな飛行機、マッキMC200。1/32で迫力十分、ですが
  実機はかなり小型の機体だと思います。斑点迷彩がすごいです。

99艦爆

愛知99艦爆を筆塗りで丁寧に仕上げた作品です。作者の方に筆塗りのコツを
いろいろと伺いたかったんですが、話す機会が無くて残念です。

フォッケ

エンジンを液冷式に換装したD型のフォッケウルフ。フォッケウルフは
合理的で力強い印象がありますが、グリーン系迷彩で凄みも感じます。

JU-88

模型雑誌にも掲載されているドイツの爆撃機JU-88の作品から一機。
ライトブルー地にグレーの斑点迷彩、そしてつやの表現が絶妙です

フォッケ

こちらは空冷エンジンのフォッケウルフ。砂漠戦用に応急的に塗装された
暗めのダークイエローがどう猛な感じを強めています。

B-29

全幅が1m近くはある巨大な1/48のボーイングB-29。保管方法をお尋ねしたところ
地下のオーディオルーム、巨大なスピーカーの上に置くそうです。羨ましい。

ウェリントン

最後は拙作の1/72ウェリントン。スタンドモデルでプロペラ回転しています。
終日連続運転してもモーター/バッテリー共に持つようです。今後の参考にします。